当法人は、既存の司法書士業務の枠にとどまらない革新的な事業展開を目 指しています。私たちと一緒に広く社会に貢献しましょう!
【事務所概要】
当法人は、司法書士・土地家屋調査士・行政書士 ・ファイナンシャルプランナー・モーゲージプランナー・住宅ローンアドバイザーなどの
専門スタッフを擁した総合コンサルタントとして、多くのお客様にご支持いただいており、今年で開業21周年を迎える事務所です。
少子超高齢社会となった日本において、司法書士業務は大きな転換期を迎えています。 当法人では、時代のトレンドを見据え、相続業務、成年後見業務、財産管理業務等を 活用し、併設する一般社団中部シルバーライフ協会と共に、高齢者を対象とした 「シルバーライフ事業」を積極的に展開しています。
当法人の理念は、「信頼いただけるリーガルサービスのご提供を通じ、広く社会に貢献する」ことです。 この理念に基づいて、所員全員で業績を上げ、一緒に成長することにより、
社会的にも経済的にも充実した人生を共に送りましょう!
登記・測量業務スタッフ
業務多忙のため下記のスタッフを急募しています。
業務内容 |
司法書士業務補助
パソコン入力・データ管理・書類作成、法務局への登記申請・回収、
市役所・区役所での資料収集、金融機関等取引先での書類の授受 など
|
勤務地 |
〒465-0005 名古屋市名東区香流一丁目1010番地の5
より詳しい勤務地のご案内はこちら |
給 与 |
@月給制:200,000円〜250,000円
(実務経験により優遇します。)
勤務評価及び業績に応じて別途賞与を支給します。
交通費:当事務所の規定に基づき支給
A時給950円〜(実務経験により優遇します。)
交通費:当事務所の規定に基づき支給
正社員登用の場合には、勤務評価及び 業績に応じて別途賞与を支給
いたします。 |
雇用形態 |
@正社員
試用期間3ヶ月間(賃金同一)
Aパート・アルバイト ( ご希望により正社員として登用いたします。)
試用期間3ヶ月間(賃金同一)
1日4時間以上、週4日以上勤務可能な方 |
勤務時間 |
@9時00分〜18時00分(休憩60分)
週休2日制(土日、祝祭日)
有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
A9時00分〜18時00分のうち4時間以上
週休2日制(土日、祝祭日) |
必要な条件 |
司法書士事務所で指導的補助業務の経験が1年以上ある方は特に優遇
します。
司法書士試験の合格者も優遇します。
一般的なパソコン操作(ワード・エクセル)が可能な方
普通自動車運転免許(できれば運転の堪能な方)
学歴・年齢・性別不問
現住所から通勤可能な方(マイカー通勤も可能) |
社会保険 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
応募方法 |
- ・履歴書(手書き/写真付)及び職務経歴書(PC作成可)を郵送
- またはメール(PDF添付)でお送りください。
- ・郵送の場合は上記「勤務地」までお送り下さい。
- ・メールの場合は次のアドレスまで送信願います。 hanamiya@hanamiya.org
|